
各種サーバ、ネットワーク、システム、クラウドなどのITインフラ領域に携わります。
要件定義・調査・分析・設計・構築といった上流工程から
開発・テスト・運用・保守・監視などの下流工程までワンストップで担当します。
ITに関する知識や技術を用いて、お客様からのご要望に合わせた提案を行います。
またシステムが安定的に稼働し、安心して使用できるよう調整・改善することで、
「世の中の役に立っている」と実感することができ、やりがいに繋がります。
具体的な業務内容
府中市での事業拡大に伴い、地域に根差したサービス提供のため、同じ地域にお住まいの方を積極的に採用しております!
インフラ構築から、クラウド領域まで幅広く携わることができます。
詳しい業務内容は下記になります。
◇プロジェクト推進支援
◇事務サポート(調査支援・資料作成など)
◇システム・製品テスト、導入、運用、保守、改修
◇サーバ運用、保守、監視
◇クラウド基盤の導入支援、設計、構築、運用、保守
◇業務自動化の推進(RPA、ツール作成)など
募集要項
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 |  9:00~18:00(実働8時間) ※上記時間は一例であり、詳細は配属先によって異なる場合がございます(例 8:30勤務開始など) ※基本お客様先へ出社しての勤務となります ※残業は月平均13時間程度です。  | 
		
| 応募資格 | 【未経験、第二新卒、歓迎!文系出身の方も大歓迎!】 ■短大・専門卒以上 ■30歳まで ★入社時の約1ヶ月研修のほか、配属後もしっかりサポートしますので未経験でも安心です。 ◎2024年3月に大学、短大、専門学校を卒業した方も歓迎。 ◎若年層の長期勤続によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けています。 \以下に当てはまる方にピッタリ!/ □相手に喜んでもらうために、いろいろ工夫するのが好きな方 □向上心のある方、自身のキャリアの幅を広げいていきたい方 □チームでコミュニケーションをとりながら働きたい方 □すぐに働き始めたい方(応募から1ヶ月以内の入社も可能です)  | 
		
| 勤務地 | 【東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のお客様先】 ※希望を考慮の上、活躍できる配属先を決定。 ※本社所在地/東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング14F・16F ◆勤務地の例 【募集強化エリア】 立川、西府、府中 ※西東京・多摩地区、埼玉南部、神奈川北部から勤務している社員が多いです 【その他勤務地例】 *東京 丸の内、大手町、新宿、新橋、田町、目黒、市ヶ谷、恵比寿、五反田、品川、二子玉川、三鷹 など *神奈川県 横浜市、みなとみらい、川崎市など *埼玉県 さいたま市など *千葉県 千葉市、浦安市、幕張など ◆研修期間 東京本社(東京都港区汐留ビルディング内)で1ヶ月の研修を行ないます。  | 
		
| システナ本社 | JR各線「浜松町駅」徒歩3分 都営浅草線・大江戸線「大門駅」徒歩3分 ※お客様先への交通は勤務地により異なります。  | 
		
| 給与 | 月給22万円以上+残業代全額支給+賞与年2回+各種手当 ★給与については、今までの経験や能力を考慮して決定します。 年収例 年収397万円/メンバー(未経験入社2年/25歳/元制作) 年収440万円/リーダー(未経験入社4年/27歳/元販売) 年収730万円/マネージャー(未経験入社7年/30歳/元営業)  | 
		
| 休日・休暇 | 【年間休日129日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日(基本的に土日祝休みです) ■夏季休暇(5日)※土日とあわせて9連休の取得もOK! ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■年次有給休暇(初年度10日付与) ■産前産後休暇、育児休暇(取得率100%!復帰して多数の女性社員が活躍中!) ■介護休暇 ■記念日休暇(1日 ※誕生日、結婚記念日など記念日の内容は自由です!) ★1時間単位で有休取得が可能! ちょっと気分転換!などメリハリをつけて働くことも可能! 銀行や病院に行くのにも便利で、多くの社員が活用をしています。  | 
		
| 福利厚生・待遇 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■残業代全額支給 ■通勤手当(月5万円まで) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■定期健康診断 ■予防接種(インフルエンザ)費用無料 ■確定拠出年金(選択制) ■社員持株制度 ■財形貯蓄 ■休日手当 ■深夜手当 ■出張手当 ■資格取得支援制度 ■キャリアパス制度 ■サークル活動(ダンス/野球/ゴルフなど) ■保養所(熱海、軽井沢、河口湖) ■プロ野球観戦チケット ■サッカーJ1リーグ観戦チケット ■全社イベント(BBQ、綱引き大会、新年会など) 【資格取得支援制度について】 TOEICやMicrosoft Office Specialistなど、200の資格で支援制度を設けています。 資格取得時には、5000円~5万円の報奨金を支給!受験料も会社負担。 英語やPCに関する社内講座もあります。  | 
		







