2025/09/19

44期人材育成プロジェクト、始動!

こんにちは!システナ採用担当です☆
 
今回のブログでは、ITサービス職 人材育成プロジェクトの概要と44期のキックオフの様子をレポートします✨

▶人材育成プロジェクト(選抜型社内研修)とは?
 自身のキャリアパス形成、システナでの更なる活躍(貢献)につなげていくために必要な考え方・アクションを、
 座学形式やグループワーク、実戦形式で学ぶプロジェクト型の研修です!

今期始動しているプロジェクトを3つご紹介いたします。
プロジェクト名称 研修内容
マネジメント人材
強化研修
一般的に必要とされるマネジメントスキルや、
システナで役職者になる上で大切な考え方を学ぶ研修です。
研修では、インプットだけではなくアウトプットをする場面も多く、
自身のキャリアと会社、顧客への貢献について考えなりたい姿を具体化することを目指していきます。
社内認定トレーナー
育成研修
社内外の研修で講師を務めたり、新たなITスキルトレーニング商材の企画・開発できるレベルの
「社内認定トレーナー」を創出、育成する研修です。
研修プロセスを通じて、トレーニングスキルだけでなく、
マネジメントスキルを身に着けることも目的としており、
所属に関係なく活躍できる人材を育成することを目指しています。
グローバルビジネス
推進研修
社内外でグローバルビジネスを推進できる人材を育成する研修です。
参加者は、社内でも随一の英語力を習得、また異文化理解を通じて、
真の「グローバル人材」へと成長することを目指して研修に取り組みます。

いずれのプロジェクトも公募で参加希望者を募り、最終的な参加を確定しています。
半年~1年ほどかけて取り組むプロジェクトは決して楽ではありませんが、
毎年たくさんの社員が自身のキャリアパスや組織成長のために応募しています。

また、各研修で講師を務めるのは前年までに同プロジェクトを修了している先輩社員であることも特徴で、
参加する社員にとっては各研修内でロールモデルを見つけるきっかけにもなっています。
プログラム内容についても、業界のトレンドや社内状況に合わせ随時アップデートをしています!




人材育成プロジェクト修了者の声を一部紹介いたします📣


 


今回は複数あるキャリアパス形成・スキルアップのための取組みのうち、
人材育成プロジェクトと呼ばれる取組みを3つ紹介いたしました。
ITスキルの研鑽はもとより、個人のキャリアパスと組織の成長の両方を重ね合わせて、
社員が様々なチャレンジをしている様子が伝わっていれば幸いです。

今後もITサービス職向けの同様の取組みについて情報をお届けしていきます!お楽しみに!
 
  • TOP
  • BLOG
  • 44期人材育成プロジェクト、始動!